小さい杵(脱穀用具)

種別・分類 とる・つくる・運ぶ(生産・運搬用具)
アイヌ語名 ポニユタニ
pon-iyutani
和名 小さい杵(脱穀用具)
サイズ(mm) 長592 径92
材料・材質 黒・紋・唐草模様。八角・貝桶型。京都産か。1955年頃・荷負・萱野コワワッテ(貝沢善助預かり)所有。
製作者 萱野茂
収集(製作)時期 1977/昭和52年
収集(製作)地域 荷負
説明1(使用場所・方法) 「普通の臼は木をたてにして掘ってありますが、サマッキニス(横臼)はその名のとおり木を横に使って掘ってあります。普通のニスにくらべるとかなり小さく、一人暮らしの老人がわずかばかりの穀類を搗くのに用いたもので、一般的なものではありません。小さいので手元に引きよせて坐ったまま使うことができ、杵の方も普通のものにくらべると長さも重さも半分くらいに作られています。材料はいずれも普通のものと同じです。(文献1-P211)」
説明2(製作方法) 材質はエンジュ。児玉作左右衛門の収集品を参考にした。▼「カツラ(文献2-P131)」
博物館資料No. NAH-M-19910164
収蔵場所 平取町立二風谷アイヌ文化博物館
文化財指定 国指定重要有形民俗文化財

Copyright (C)2010 Nibutani Ainu Culture Museum.
All Rights Reserved.

着る・装う

食べる

住まう

とる・つくる・運ぶ

祈る・祝う

奏でる・遊ぶ

その他

他館資料公開トップページリンク

  1. マキリ
    小刀(採集用具、柄・鞘のみ)
  2. メノコマキリ
    女用の小刀(採集用具、鞘・柄のみ)
  3. タシロ
    山刀(なた、採集用具)
  4. ナタ
    なた(採集用具)
  5. レウケマキリ
    曲がった小刀(木工用具)
  6. パンチョムカ
    大工まさかり(木工用具)
  7. テウナ
    ちょうな(木工用具)
  8. イヨ
    曲げた鎌(木工用具)
  9. トゥチ
    槌(木工用具)
  10. センピ
    くさび(木工用具)
  11. イキサカニ
    もみ錐(木工用具)

  12. 弓(狩猟用具)
  13. クワリ
    仕掛け弓(狩猟用具)
  14. イカヨ
    矢筒(狩猟用具)
  15. ホイヌア
    テンとり(罠)

  16. 槍(狩猟用具)
  17. イパケニ
    鹿呼び笛(狩猟用具)
  18. ヨコニ
    伏せ木(狩猟用具)
  19. ペラアイ
    魚とり矢
  20. マレ(マレ
    サケ・マス漁に使う自在もり

  21. 魚とりかぎ(流し鈎)
  22. キテ
    銛(漁労具)

  23. すくい網(漁労具)
  24. イサパキ
    魚たたき棒

  25. 丸木舟
  26. トゥリ
    棹(舟具)
  27. アッサ
    櫂(舟具)
  28. シッタ
    踏み鋤(耕作用具)
  29. キラウシッタ
    鹿角で作った鍬(耕作用具)
  30. ピパ
    穂ちぎり(収穫用具)
  31. ニス
    臼(脱穀用具)
  32. サマッキニス
    横臼(脱穀用具)
  33. ポニユタニ
    小さい杵(脱穀用具)
  34. サラニ
    背負い袋
  35. (シサシケ)
    背負い紐(肩背負い)

  36. 背負い縄
  37. ニイェシケ(タ
    背負い子(背負い紐)
  38. クヨイ
    動物の膀胱で作った水入れ袋
  39. ニヤトゥシ(ヤス)
    樹皮の手桶(樹皮製鍋)
  40. アットゥ
    あつし織機
  41. イテセニ
    ござ編み機
  42. キカ・ハキカサイェ
    しな縄・縄巻き台
  43. カニッ
    糸巻き木
  44. ヘッチョ
    シナ太縄(を撚る木)
  45. スンチ
    糸を作るための動物の腱