
| 種別・分類 | とる・つくる・運ぶ(生産・運搬用具) |
| アイヌ語名 | イヨクペ iyokpe |
| 和名 | 曲げた鎌(木工用具) |
| サイズ(mm) | 柄・長139 刃・幅164 |
| 材料・材質 | 木を削る/鉄刃・木製柄,萱野茂(加工のみ) |
| 製作者 | 1955/昭和30年代 |
| 収集(製作)時期 | 二風谷 |
| 収集(製作)地域 | わざわざ鎌の柄を切って、刃を曲げた。船の内側を削ったり、物を作ったりした時に使ったものであろう。▼▼ |
| 説明1(使用場所・方法) | わざわざ鎌の柄を切って、刃を曲げた。鎌は使い古しの普通の鎌を曲げて作った。 |
| 説明2(製作方法) | 平取町立二風谷アイヌ文化博物館 |
| 博物館資料No. | NAH-M-19910092 |
| 収蔵場所 | 平取町立二風谷アイヌ文化博物館 |
| 文化財指定 | 国指定重要有形民俗文化財 |