種別・分類 | 着る・装う(衣服・装身具等) |
アイヌ語名 | マタンプシ matanpus |
和名 | 男の鉢巻き |
サイズ(mm) | 長1105 幅100 |
材料・材質 | 木綿/男女 |
製作者 | 萱野れい子 |
収集(製作)時期 | 1972/昭和47年頃 |
収集(製作)地域 | 二風谷 |
説明1(使用場所・方法) | 萱野茂が昭和29(1954)年に、マツアチャポ(呼称・姓名未確認)らと本州へ行ったときに、マツアチャポは刺繍のないマタンプシを、付けていた。現在は装飾品のようになっているが、本来マタンプシは、男が狩りなどのときに付けるものであった。女の鉢巻きは自らをまくという意味で、ヘコカリプといい、長く刺繍のない黒布で祝儀のときには交差させて前で結び、不祝儀のときには後ろに垂らすように結んだ。▼「この美しく刺しゅうされたマタンプシは、多くは女性から贈られたもので、山へ狩りに行くとき髪がばらばらにならないようにこれで頭をしばって出かけたものです。マタンプシの別の名をオッカヨコンチ(男の帽子)ともいいます。今は道内の観光地に行くと、女の人がこのマタンプシを頭に巻いていますが、いまからおよそ七十年ほど前(明治三十年ごろ)までは、これは男だけのものでありました。(文献1-P67)」▼ |
説明2(製作方法) | 材質は木綿布。▼黒布、白、黄、赤、緑糸刺繍、イカラリ、オホカラ、中心にモレウ紋様。(所見:生田目)▼「もめん(文献2-P93)」 |
博物館資料No. | NAH-M-19910652 |
収蔵場所 | 平取町立二風谷アイヌ文化博物館 |
文化財指定 | 国指定重要有形民俗文化財 |